こんにちは!
宮古島キャバクラ通信のMAAAAOです(`・ω・´)ゞ
ちょっと、普段と違う顔文字使ってみました(笑)
さてさて!今年は申年ということで、申年の特徴なんかを書きたいと考えています☆
あんまりキャバクラとは関係ないかも知れませんが、楽しんで貰えれば幸いです
(*´ω`*)
ただの申年じゃない→丙申年
実は申=猿ではない?
元々干支を分かりやすくするために動物を当てはめただけなので、申年だから猿っぽいということはないみたいです(笑)
ちなみに十二支と干支の違いは分かりますか?
実は十二支は干支の中にある12個の周期の一つで、同じものではありません
(´ε` )
干支は正確には60周期で回っていて「十二支」と「十干」と呼ばれる2つのもので成り立っています。
◆十干の種類◆
甲 木の兄→きのえ
乙 木の弟→きのと
丙 火の兄→ひのえ
丁 火の弟→ひのと
戊 土の兄→つちのえ
己 土の弟→つちのと
庚 金の兄→かのえ
辛 金の弟→かのと
壬 水の兄→みずのえ
癸 水の弟→みずのと
読み方から分かるように、木火土金水の並びになっていますよね?
元々は占い的な意味合いが強いため、こうした語源などが使われているのかも知れません
(*´ω`*)
ちなみに今年は【丙申】が正確な干支になります♪
申の特徴
明るくポジティブな人が多い?
申を一年間で表すと7月になります☆
7月と言えば宮古島も沖縄もシーズン真っ盛り!
なんとなく明るい印象がありますよね?
それと同じで申年の人は明るく、人を巻き込んで盛り上げるのが得意な人です♪
悪い空気やネガティブな気持ちになっている人の心を明るく楽しくしちゃうのが得な人です
(*´∀`*)
そして何でも出来る器用な人!
ただし、器用な人ほど飽きっぽいと言われているように、その飽きっぽさが時に冷たい印象を与えてしまうことも…?
キャバクラやラウンジで働く方は色々な干支の方に会うことも多いはず!
楽しいことがしたい人は、今年申年の人と行動を一緒にしてみては如何でしょうか?
![]() |
![]() |
---|